記事

2025年4月28日

  • 2025年04月28日(月)

    第34回錦武戦

    令和7年4月25日金曜日に,第34回錦武戦が鴨池運動公園を中心に各会場で行われました。

    各部活動の対戦,応援ともに例年以上に盛り上がりを見せてくれました。

    IMG_5478

    IMG_5492

    IMG_5532

    IMG_8706

    IMG_8721

    IMG_8766

    IMG_8771

    IMG_8800

    IMG_8841

    IMG_5640

    IMG_5629

    IMG_5602

    IMG_5599

    DSC08801

     

    IMG_5757

    IMG_6000

    IMG_6141

     

     

     

2025年4月17日

2025年4月14日

  • 2025年04月14日(月)

    一日遠足(2・3年生)

    令和7年4月11日金曜日に,2・3年生の一日遠足が行われました。

    2年生は国分城山公園,3年生は吹上浜海浜公園でした。

    天気も良く,新クラスの交流が深まった一日となりました。

    3年生の様子がこちら↓

    IMG_8382

    IMG_8390

    2年生の様子がこちら↓

    IMG_5148

    IMG_5207

     

    1年生の遠足は5月2日を予定しています。

2025年4月9日

  • 2025年04月09日(水)

    対面式

    令和7年4月9日水曜日に,対面式が行われました。

    初めに生徒会長の歓迎のことばがありました。

    IMG_5049

    続いて,新入生代表のあいさつとなりました。

    IMG_5051

     

    最後に武台名物「応援の舞」が披露されました。

    IMG_5057

    いよいよ1~3年生全員が揃っての武岡台高校が始まります。

2025年4月8日

  • 2025年04月08日(火)

    第39回入学式

    令和7年4月8日火曜日に,第39回入学式が執り行われました。

    IMG_4974

    IMG_4992

    IMG_5005

    普通科241名,情報科学科77名,計318名が入学を許可されました。

     

    IMG_5015

    新入生代表による誓いのことば

     

     

  • 2025年04月08日(火)

    新任式・始業式

    令和7年4月7日月曜日に新任式および始業式が行われました。

    今年は21名の先生方を迎えることとなりました。

    IMG_4934

     

    その後,始業式が執り行われました。

    IMG_4960

     

2024年12月12日

  • 2024年12月12日(木)

    修学旅行・4日目

    いよいよ最終日となりました。

    午前中、上野恩賜公園を訪ねた後

    羽田空港に到着しました。

    朝の様子上野恩賜公園2IMG_3091上野恩賜公園2IMG_3090

    間もなく鹿児島へ向けて出発です。

    羽田空港

    帰りの機内より。

    夕焼けに染まる桜島がきれいでした。

    この4日間、天候にも恵まれ

    生徒たちにとっては有意義な時間になったと思います。

    良き思い出となりますように。

    おつかれさまでした!

    間もなく鹿児島

2024年12月11日

  • 2024年12月11日(水)

    修学旅行・3日目

    修学旅行3日目を迎えました。

    生徒たちは、東京ディズニーシーへ。

    ディズニーシー

    開園前の園内。

    まだ、誰もいません…が

    IMG_3021

    エントランス前は

    開園1時間前にも関わらず

    すでにこの人・ひと・ヒト…

    ディズニーシー3

    さぁ、生徒のみんな!

    ディズニーシーを楽しんでおいで!

    IMG_3025

    ディズニーシー6IMG_9782

    素敵な演奏が

    クリスマスの雰囲気を高めてくれます。

    ディズニーシー8

2024年12月10日

  • 2024年12月10日(火)

    修学旅行・2日目

    修学旅行2日目も快晴です!

    本日はクラス別研修、班別研修の後

    歌舞伎座に向かいます。

    生徒たちはエネルギーをチャージ!

    朝食1IMG_2953

    バスでの移動中

    富士山と東京スカイツリーの共演です。

    IMG_0301

    浅草に到着しました。

    浅草1

    夜は歌舞伎座で

    「舞鶴雪月花」と「天守物語」を鑑賞しました。

    歌舞伎座1IMG_3017

2024年12月9日

  • 2024年12月09日(月)

    修学旅行・1日目

    本日から、2年生は修学旅行です!

    天気に恵まれて1日目がスタート。

    日中は、鎌倉大仏高徳院の見学や江ノ島散策などをしました。

    鎌倉大仏1IMG_2903鎌倉大仏2IMG_2910IMG_2913IMG_2929

     

    夜は横浜中華街で舌鼓。

    美味しい時間を過ごしました。

    中華街1中華街2IMG_2932

2024年11月21日

  • 2024年11月21日(木)

    Labor Thanksgiving Day

    令和6年11月21日木曜日に,勤労感謝の日に合わせて,毎日の通学に利用させていただいている南国交通,鹿児島交通の方々に感謝の気持ちを込めて色紙と花束を贈りました。

    お礼の言葉は生徒会長の福田一心から伝えられました。

    IMG_4257

    IMG_4269

    これからも安全運転でよろしくお願いいたします。

2024年11月7日

  • 2024年11月07日(木)

    同窓会激励

    令和6年11月6日水曜日に同窓会会長(佐藤さま)より,上位大会出場する各部活動に激励金が贈られました。

    ・ホッケー部は宮崎県で行われる全九州高等学校選抜ホッケー大会に出場します。

    ・女子テニス部は熊本県で行われる第47回全国選抜高校テニス九州地区大会に出場します。

    ・美術部と放送部は福岡県で開催される第8回全九州高等学校総合文化祭に出場します。

    皆さんの活躍を祈念いたします。

    IMG_2701

2024年9月26日

  • 2024年09月26日(木)

    同窓会激励(水泳部)

    令和6年9月26日木曜日に同窓会会長(佐藤さま)より,水泳部に激励金が贈られました。

    水泳部より,5名の選手が,今月28日に第86回末弘杯全九州高等学校選手権新人水泳大会に出場します。

    選手の皆さんの活躍を祈念いたします。

    IMG_2649

    授与式後校長室にて記念撮影

2024年9月11日

  • 2024年09月11日(水)

    第38回体育祭

    令和6年9月7日土曜日に第38回体育祭が行われました。

    IMG_2928

    雲一つない武台ブルーの空のもと,生徒たちの若き力がはじけていました。

    IMG_2937

    各競技とも白熱していました。

    IMG_2999

    IMG_3012

    IMG_0329

    IMG_3499IMG_3565
    IMG_0517IMG_0565

    3年生のフォークダンス(振り付けはダンス部)

    IMG_3703IMG_0634
    IMG_0623IMG_3727

    同窓会長佐藤様から各部活動へ激励の言葉をいただきました。その後,部活動対抗のリレーが行われました。

    IMG_3751IMG_3760
    IMG_0714IMG_0733

    今年のPTA種目は玉入れでした。多くのご参加ありがとうございました。

    IMG_0775

    夏休みから準備・練習していた応援団演武。素晴らしかったです。

    IMG_3875

    IMG_3913

    最後は武台名物「応援の舞」を全校生徒で元気よく舞いました。

    IMG_3988

    IMG_4016

    ご来場いただきました方々,ありがとうございました。

2024年6月19日

  • 2024年06月19日(水)

    祝!九州・全国大会出場!

    今年度の県総合大会において各部それぞれ活躍を見せてくれました。中でも,九州大会・全国大会への出場を決めた部活動,生徒に同窓会より激励をいただきましたのでご紹介いたします。

     

    image_50440961

    ・男子バドミントン部:第59回全九州高等学校バドミントン競技大会 ダブルス(1ペア2名)

    ・少林寺拳法:第12回全九州高等学校少林寺拳法大会・全国高等学校総合体育大会(個人)

    ・水泳部:第72回全九州高等学校水泳(競泳)競技大会(1チーム6名)

    ・書道部:第48回全国高等学校総合文化祭 書道部門(1名)

    ・放送部:第71回NHK杯全国高校放送コンテスト 創作ラジオ部門(1グループ4名)

     

    それぞれ,同窓会から激励金もいただきました。上位大会での活躍を期待いたします。

    image_50459137

2024年5月21日

  • 2024年05月21日(火)

    生徒総会

    令和6年5月16日木曜日に生徒総会が行われました。

    はじめに生徒会の昨年度の活動報告及び今年度の活動目標と計画が説明されました。

    協議事項に入ると,生徒会が提案する事項についての意見などが多く発表されました。

    その後,要望事項について話し合われました。協議事項の時以上に多くの意見や要望が発表され,とても意義のある会議となりました。

    寄せられた意見や要望は生徒会役員を通じて学校側へ正式に提出され,後日回答されることになります。

    生徒皆さんの声が学校をより良くしていくことになります。そういう点で今回の生徒総会は非常に活発に意見が出され意義のあるものだったと思いました。

    IMG_2450

    IMG_2455

    IMG_2457

    IMG_2479

    IMG_2486

  • 2024年05月21日(火)

    壮行会

    令和6年5月7日火曜日に,壮行会が行われました。

    体育会系の部活動はもちろん,文化系の部活動や,その他の参加種目についても,各代表が決意を表明しました。

    初めに生徒会,学校長が激励の言葉を述べ,その後応援団を中心に全校生徒でエールを贈り,各種目の検討を祈りました。

    各団体,練習の成果を十二分に発揮し,各目標よりもさらに良い結果を出せるように祈念いたします。

    IMG_2364

    IMG_2365

    IMG_2414

  • 2024年05月21日(火)

    1年生一日遠足

    令和6年5月1日水曜日に,1年生の一日遠足が行われました。

    天候はあいにく良いとは言えませんでしたが,平川動物公園と喜入体育館に行きました。

    IMG_2349

    IMG_2318

    IMG_2341

    IMG_2315

    平川動物公園で昼食も取りました。

     

    喜入体育館ではレクリェーションを楽しみました。

    IMG_2360

    IMG_2361

    入学直後の緊張もほぐれ,親睦も深まった一日となったと思います。

  • 2024年05月21日(火)

    錦武戦

    令和6年4月26日金曜日に,令和6年度の錦武戦が鴨池運動公園を中心とした会場で行われました。

    天候が心配されましたが,各会場ですべての競技が行われました。

    開会式は,吹奏楽部のファンファーレから始まり,開会宣言,各校の校長あいさつ,宣誓,競技上の注意などが行われました。

    IMG_1473IMG_1476

    IMG_1499IMG_1507

    その後,応援団によるエール交換と応援演武が披露されました。

    IMG_1626

     

    ☆各競技の様子

    ソフトテニス(鴨池公園テニスコート)

    IMG_1657

     

    バドミントン(勤労青少年ホーム体育館)

    IMG_1728

    IMG_1705

     

    サッカー(鴨池補助競技場)

    DSC00036

     

    硬式テニス(鴨池庭球場)

    DSC00039

     

    剣道(体育センター武道館)

    IMG_7235

     

    弓道(体育センター武道館)

    IMG_7242

    IMG_7251

     

    バレーボール(体育センター体育館)

    IMG_7259

    IMG_7326

     

    バスケットボール(体育センター体育館)

    IMG_7315

    IMG_7277

     

    卓球(体育センター体育館補助体育館)

    IMG_7301

     

    野球(平和リース球場)

    IMG_1858

    IMG_1888

     

    最後は両校ダンス部の演技で華やかに幕を閉じました。

    IMG_2110

    IMG_2119

2024年4月19日

  • 2024年04月19日(金)

    ダンス部 新入生歓迎パフォーマンス

    令和6年4月18日木曜日の昼休み時間に,本校コミュニティ広場においてダンス部による新入生歓迎パフォーマンスが行われました。

    元気いっぱいの華やかなダンスで,見ている人たちも楽しめるパフォーマンスでした。

    IMG_1275

    IMG_1306

    IMG_1357

    IMG_1361

    IMG_1393

    IMG_1433

2024年4月18日

  • 2024年04月18日(木)

    書道部 新入生歓迎パフォーマンス

    令和6年4月17日水曜日の昼休み時間に書道部による新入生歓迎パフォーマンスが行われました。

    コミュニティ広場を利用して,大きな用紙にダイナミックな筆遣いで迫力あるパフォーマンスでした。

    IMG_1231

    IMG_1234

    IMG_1237

     

    最後は新入生歓迎の文章をみんなで書きました。

    IMG_1252

    IMG_1268

     

2024年4月17日

  • 2024年04月17日(水)

    一日遠足

    令和6年4月12日金曜日に2年生は国分の城山公園,3年生は吹上浜海浜公園に遠足に行きました。

    皆楽しく過ごしたようで,新しいクラス,学年で親睦を深められたと思います。

     

    2年生(国分城山公園)の様子

    IMG_6945

    IMG_7002

    IMG_7167

    IMG_7102

     

    3年生(吹上浜海浜公園)の様子

    IMG_6798

    IMG_6844

    IMG_6931

    IMG_1062

    IMG_1201

2024年4月15日

  • 2024年04月15日(月)

    令和6年度 対面式

    令和6年4月10日水曜日に新入生と2・3年生の対面式が行われました。

    全学年が揃い,本格的に武岡台高校令和6年度がスタートしました。

    一致団結して素晴らしい一年になるように過ごしていきましょう。

    IMG_1045

     

    生徒会長歓迎のあいさつ

    IMG_1026

     

    新入生代表あいさつ

    IMG_1031

     

    最後に在校生が武岡台高校名物「応援の舞」を披露して対面式を締めくくりました。

    IMG_1043

2024年4月9日

  • 2024年04月09日(火)

    第38回 武岡台高校 入学式

    令和6年4月9日火曜日に第38回武岡台高校入学式が行われました。

    IMG_1017

    IMG_0902

     

    入学式では、普通科240名 情報科学科80名 計320名が入学を許可されました。

    IMG_0936

    学校長式辞、PTA会長祝辞、新入生誓いの言葉と続き、滞りなく式を終えることができました。

    IMG_0937

    IMG_0941

    IMG_0947

     

    式の後は、PTA入会式​、学級PTAが行われ、本日の日程は終了となりました。

    IMG_0992

    IMG_1000

    IMG_1015

    IMG_1012

     

     

  • 2024年04月09日(火)

    令和6年度 親任式・始業式

    令和6年4月8日月曜日に親任式および始業式が行われました。

    今年度は12名の先生方が新しく着任されました。

    IMG_0823

     

    その後、始業式が行われ、新年度が始まりました。

    IMG_0874

    新年度を迎え、気持ち新たに各自の目標に向かって有意義な一年としましょう。

  • 2024年04月09日(火)

    令和6年度 武岡台高校 始動

    令和6年4月。満開の桜に囲まれて新年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

    20240402_141146~2

2024年3月25日

  • 2024年03月25日(月)

    令和5年度 修了式・離任式

    令和6年3月25日月曜日に修了式と離任式が行われました。

    昨日からの雨の影響で体育館を整備する必要があり、修了式は各教室で放送にて行われました。

    その後、整備が完了し、体育館にて離任式が行われました。

    今年度の異動では14名の先生方が本校の勤務を離任し、新たな勤務地へ行かれることになりました。

    出会いは偶然、別れは必然という言葉がありますが、この縁を大切にしていきたいと思います。

     

    学校長より転退職される先生方の紹介が行われ、その後各先生方よりお言葉をもらいました。

    IMG_6537

     

    生憎の雨でしたが、多くの卒業生も見送りに来てくれました。

    IMG_6577

     

    生徒会から各先生へのお礼の言葉および花束がおくられました。

    IMG_6597

     

    花道を作り、先生方をお見送りしました。

    IMG_6606

    先生方の新天地でのご健康とご活躍を祈念いたします

  • 2024年03月25日(月)

    3学期クラスマッチ

    令和6年3月21日木曜日にクラスマッチが行われました。

    開催種目は、バスケットボール(男女)、サッカー(男子)、ドッジボール(女子)の3種目でした。

    3年生が卒業し、1,2年生のみでのクラスマッチとなりましたが、各競技とも大いに盛り上がっていました。

    IMG_6474

    IMG_6482

    IMG_6503

    IMG_6512

2024年3月1日

  • 2024年03月01日(金)

    第35回 卒業式

    令和6年3月1日金曜日に本校体育館におきまして、第35回卒業式が執り行われました。

    天候にも恵まれ、多くのご来賓の方々にもご参列いただき、素晴らしい卒業式となりました。

    今年度は、普通科226名、情報科学科73名、合計299名が武岡台高校を巣立っていきました。

     

    式が始まる前に正門付近にて記念撮影をする姿も見られました。

    IMG_6152

     

    卒業証書授与

    IMG_6193

    IMG_6247

     

    学校長式辞

    IMG_6264

     

    県教育委員会告辞

    IMG_6270

     

    PTA会長祝辞

    IMG_6276

     

    在校生送辞

    IMG_6286

     

    卒業生答辞

    IMG_6298

     

    卒業生退場の様子

    IMG_6314

     

    各クラス最後のLHRが行われました。式では代表者の受け取りでしたので、ここで各担任から卒業証書が渡されました。

    IMG_6345

     

    IMG_6356

    卒業生全員の未来が輝いたものであることを祈念いたします。

2024年2月29日

  • 2024年02月29日(木)

    同窓会入会式

    令和6年2月29日木曜日に、第35期生の同窓会入会式が行われました。

    いよいよ明日卒業式を迎える第35期生に、同窓会副会長の益山様よりご挨拶をいただきました。

    IMG_6138

     

    新会員代表のあいさつも行われました。

    IMG_6144

    男子142名、女子157名、計299名が無事、同窓会に入会いたしました。

    同窓会の先輩方、よろしくお願いいたします。