その他

  • 2017年01月01日(日)

    謹賀新年

    あけましておめでとうございます。今日は快晴です。新しい年を迎え,心を新たにして,勉学と部活動に励みましょう。平成29年1月4日(水)から6日(金)まで,全学年で冬季特別指導が行われます。体調を整え,元気よく登校しましょう。

    謹賀新年

    謹賀新年

  • 2016年12月21日(水)

    職員研修(服務規律)を実施しました

    平成28年12月21日(水) 今日は,服務規律の職員研修を実施しました。年末年始は,飲酒の機会も増えます。特に,飲酒運転などの交通違反については,各自が十分に自覚することにより防止できるものであり,絶対に許されない行為です。交通法令の遵守及び交通事故等の防止について,職員全員で啓発DVDを視聴し,心を新たにしました。

    IMG_7839

    IMG_7837

  • 2016年12月20日(火)

    武岡台養護学校との交流会

    平成28年12月20日(火),武岡台養護学校との交流会がありました。武岡台養護学校は,本校と隣接しており,お互いに仲良く交流をしています。武岡台養護学校の運動会で,本校の吹奏楽部がお手伝いしたり,学期末の清掃ボランティア活動など通じて,相互に交流を深めています。

    今回は,来年1月26日(木)に武岡台養護学校で行われる「第27回武養祭」に向けて,共同作業を行いました。武岡台養護学校高等部は,「同世代の生徒との交流を通じて,対人関係や生活体験を豊かにし,好ましい震源関係を構築する力を身に付ける」「一緒に活動することでお互いを正しく理解し,共に助け合い,支え合って生きて行くことの意義を学ぶ」ことを目的にして,交流学習を行っています。

    本校も,教育指針「共に生きなん」のもと「交流を通して相互理解を深め豊かな心を育てるとともに,共同での活動を通じて親睦を深め,助け合い協力し合う態度の育成」を目指しています。生徒たちはすぐにうち解け,お互いに質問し合いながら活発に協働活動をしていました。

    武岡台養護学校との交流会

    武岡台養護学校との交流会

    武岡台養護学校との交流会

    武岡台養護学校との交流会

    武岡台養護学校との交流会

    武岡台養護学校との交流会

    武岡台養護学校との交流会

    武岡台養護学校との交流会

    武岡台養護学校との交流会

     

    武岡台養護学校との交流会

    武岡台養護学校との交流会

    武岡台養護学校との交流会

    武岡台養護学校との交流会

    武岡台養護学校との交流会

    武岡台養護学校との交流会

    武岡台養護学校との交流会

    武岡台養護学校との交流会

  • 2016年12月15日(木)

    修学旅行4日目(東京から鹿児島へ)

    平成28年12月15日(木)、修学旅行4日目です。午前中の研修(国立科学博物館、浅草寺)の後、午後から2便に分かれて、鹿児島へ帰ります。まだまだ、元気が有り余っているような生徒もいますが、それぞれ疲れがたまっているようです。

    朝食を済ませ、いつもの「はとバス」へ分乗し、最終日の研修に出発。

    国立科学博物館は、東京都の2か所と茨城県つくば市の1か所、計3か所に分散しています。今回は、東京都台東区の上野恩賜公園内に所在する上野本館(日本館と地球館)に行ってきました。収蔵品は400万点以上で、国の重要文化財も保存されています。日本館は、1930年建造の歴史ある建物でした。ステンドグラスやきれいなアーチなど、建物自体が時代を感じさせる「重要文化財」の趣でした。また、地球館には、芝浦製作所(後の東芝の重電部門)の創業者で、「東洋のエジソン」「からくり儀右衛門」と呼ばれた田中久重の傑作である万年自鳴鐘(所謂、万年時計)が展示してありました。この時計は、機械遺産(22号)に認定されています。田中久重は、「知識は失敗より学ぶ。事を成就するには、志があり、忍耐があり、勇気があり、失敗があり、その後に、成就があるのである」との言葉を残しています。精巧に作られた万年時計を見た生徒たちは、何を感じたでしょうか。

    渋谷駅の待ち合わせ場所で有名な忠犬ハチ公の剥製もありました。ハチは、死去した飼い主の帰りを東京・渋谷駅の前で約10年間のあいだ待ち続けたという秋田犬です。時間があっという間に過ぎてしまい、生徒たちも「もう少し見ていたい」と言っていました。

    浅草寺は、東京都内最古のお寺らしいです。創建は平安時代。文献上の初見は鎌倉時代の「吾妻鏡」だそうです。表参道の雷門は、とても有名で、たくさんの人が記念撮影をしていました。仲見世通りを抜けると、宝蔵門。そして、本殿。本殿の大きさに、圧倒されました。外国からの観光客も多く、国際色豊かな所でした。

    本校の修学旅行隊が、集合写真を撮っていると、外国の方から「一緒に写真を撮ろう!」と声をかけられました。応援しているサッカーチームの試合が日本であるため、わざわざスペインから来日中とのことでした。応援しているのは「レアル・マドリード」というチームだそうです。「アリガト、ヨコハマ」「アリガト、ヨコハマ」と連呼していました。生徒たちも大喜びで、盛り上がっていました。小さな国際交流ができました。

    昼食を済ませ、羽田空港へ向かいます。「自動手荷物預け入れマシン」を初体験。従来の方法に比べ、無人化されたので人件費の削減に繋がるでしょう。またひとつ、人間の仕事が減りました。

    羽田空港から鹿児島空港へ向けて出発。富士山は、雲の中から、少しだけ見えました。鹿児島空港について、手荷物を受け取り、バスで鹿児島市内へ。ようやく鹿児島へ帰ってきました。あっという間の4日間でした。

    各自、体調管理をしっかりして、修学旅行最終日を乗り切りました。素晴らしい思い出をたくさん作りましたね。あと少しです、家に帰るまでが、修学旅行ですよ。

    修学旅行4日目(朝食)

    修学旅行4日目(朝食)

    修学旅行4日目(朝食)

    修学旅行4日目(朝食)

    修学旅行4日目(朝食)

    修学旅行4日目(朝食)

    修学旅行4日目(朝食)

    修学旅行4日目(朝食)

    修学旅行4日目(朝食)

    修学旅行4日目(朝食)

    修学旅行4日目(朝食)

    修学旅行4日目(朝食)

    修学旅行4日目(国立科学博物館)

    修学旅行4日目(国立科学博物館)

    修学旅行4日目(国立科学博物館)

    修学旅行4日目(国立科学博物館)

    修学旅行4日目(国立科学博物館)

    修学旅行4日目(国立科学博物館)

    修学旅行4日目(国立科学博物館)

    修学旅行4日目(国立科学博物館)

    修学旅行4日目(国立科学博物館)

    修学旅行4日目(国立科学博物館)

    修学旅行4日目(国立科学博物館)

    修学旅行4日目(国立科学博物館)

    修学旅行4日目(浅草寺)

    修学旅行4日目(浅草寺)

    修学旅行4日目(浅草寺)

    修学旅行4日目(浅草寺)

    修学旅行4日目(浅草寺)

    修学旅行4日目(浅草寺)

    修学旅行4日目(浅草寺)

    修学旅行4日目(浅草寺)

    修学旅行4日目(浅草寺)

    修学旅行4日目(浅草寺)

    修学旅行4日目(昼食)

    修学旅行4日目(昼食)

    修学旅行4日目(昼食)

    修学旅行4日目(昼食)

    修学旅行4日目(羽田空港)

    修学旅行4日目(富士山)

    修学旅行4日目(鹿児島空港)

    修学旅行4日目(鹿児島中央駅)

  • 2016年12月14日(水)

    修学旅行3日目(東京ディズニーリゾート)

    平成28年12月14日(水)、修学旅行3日目は、生徒たちが楽しみにしていた「東京ディズニーリゾート」研修です。「ディズニー・ランド」と「ディズニー・シー」に分かれて研修します。

    まず、ホテルで朝食。前日同様、円卓での食事です。みんな、元気に美味しくいただきました。ホテルを出てから坂を上って、お馴染みの「はとバス」へ。生徒たちは、「バナナバス」と呼んでいました。

    生憎の雨模様ですが、生徒たちのテンションは朝から上がり気味です。葛西臨海公園の大観覧車が見えたら、ますますテンションアップ。駐車場のゲートをくぐるときは、テンションMAX!バスの中で歓声が上がりました。

    いったんクラスごとに集合後、諸注意をして、チケット配布。いよいよディズニーリゾートへ入場です。

    あとは、それぞれ園内を自由行動。友達同士で仲良く「研修」していました。とても楽しそうです。歩いていると、ミッキーなどディズニーキャラクタと出会います。有名キャラクタになると、一緒に写真を撮るために、行列ができていました。また、園内のあちこちで「SHOW」をしています。ディズニーキャラクタ達が踊ったり、歌ったりしていました。

    園内をテクテクと歩き回っていると、生徒たちと出会います。みんな満面の笑顔で、楽しそうです。昼食を取ったり、お土産を買ったり、あっという間に時間が過ぎていきました。

    非日常の時を友とたくさん過ごし、忘れられない良き思い出になったことでしょう。

    夕闇が迫ると、電飾たちが建物をキラキラと輝かせます。まるで宝石のようです。おとぎの世界に迷い込んだようです。そして、シンデレラより、少しだけ早く家路(ホテル)につきます。

     

    モノレールに乗って、現実世界へ。月がとっても綺麗でした。ホテルに到着。点呼後、諸注意、そして就寝。明日も早いので、早く寝ましょうね。

    修学旅行3日目(朝食)

    修学旅行3日目(朝食)

    修学旅行3日目(朝食)

    修学旅行3日目(朝食)

    修学旅行3日目(朝食)

    修学旅行3日目(バス)

    修学旅行3日目(バス)

    IMG_7089

    修学旅行3日目(バス)

    修学旅行3日目(バス)

    修学旅行3日目(バス)

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)[MP4:107MB]

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)[MP4:249MB]

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)

    修学旅行3日目(ディズニーリゾート)

  • 2016年12月13日(火)

    修学旅行2日目(クラス別大学研修)

    平成28年12月13日(火)、修学旅行2日目はクラス別大学研修です。

    朝食は朝7時から、丸テーブルに分かれて取りました。友達の分を取り分けてあげるなど、優しい子たちが多いです。食後は、お皿やナイフ・フォークなど、一纏めにしてきちんと片づけてました。ホテルの人から、「今まで何千人という修学旅行生を見てきたが、こんなにきちんとしている生徒を見るのは、初めてです」といわれ、とても誇らしい気分でした。家庭での躾がよい証しだと思います。

    朝食を済ませ、「はとバス」に乗り、それぞれ大学を目指しホテルを出発。

     

    慶応義塾大学三田キャンパスに到着しました。

    慶應義塾大学は、福沢諭吉が1858年に創設した蘭学塾が起源です。1920年に大学令により設置された日本最初の私立大学です。古い建造物は、文化財にも指定されており、歴史の重みを感じました。また、新しい校舎は、平成23年に完成した南校舎です。近代的で機能的な教室や多目的ホール・ラウンジなどを備えています。ゼミ活動等に便利なグループ学習室や野外テラスが好評とのことでした。

    東門を出ると、間近に東京タワーが見えました。北門の近くには、イタリア大使館やオーストラリア大使館などもあり、お寺や学校が多く落ち着いた雰囲気のエリアでした。

    生徒たちは「大学」のキャンパスを歩き、きっと感じることが多かったでしょう。福沢諭吉の「学問のすゝめ」にあるように「一人一人が自立すれば国も確立していく、自立した人を育むものが学問だ」という理念を感じ、知識を得るだけの受身の学習から脱皮し、主体的で深い学びを実現してほしいです。

     

    その他は、東洋大学、明治大学、東京大学などを研修しました。

    修学旅行2日目(朝食)

    修学旅行2日目(朝食)

    修学旅行2日目(朝食)

    修学旅行2日目(朝食)

    修学旅行2日目(朝食)

    修学旅行2日目(大学研修)

    修学旅行2日目(大学研修)

    修学旅行2日目(大学研修)

    修学旅行2日目(大学研修)

    修学旅行2日目(大学研修)

    修学旅行2日目(大学研修)

    修学旅行2日目(大学研修)

    修学旅行2日目(大学研修)

    修学旅行2日目(大学研修)

    修学旅行2日目(大学研修)

    修学旅行2日目(大学研修)

    修学旅行2日目(大学研修)

    修学旅行2日目(大学研修)

    修学旅行2日目(大学研修)

    修学旅行2日目(大学研修)

    修学旅行2日目(大学研修)

  • 2016年12月12日(月)

    修学旅行1日目(クラス別研修)

    修学旅行1日目の研修で、ANA機体工場と日本科学未来館に行ってきました。

    日本科学未来館の館長は、先月、本校30周年記念講演会にて、すばらしい講演をしていただいた毛利衛さんです。なにか巡り合わせを感じます。

    宇宙や太陽系、地球環境やそこで育まれる生命など、私たちが生きる世界のしくみなどが紹介されていました。ロボットやアンドロイドとの会話。ベビーロボットとアイコンタクト。量子コンピュータの世界。私たちの暮らしのかたちと、それをどんなアイディアで実現できるか、様々な「未来」を考えさせられました。

    研修の後は、夕食です。「ちゃんこ鍋」を、みんなで美味しくいただきました。夕食の途中で、サプライズ!誕生日の生徒に、ケーキプレゼントがありました。みんなに祝福され、とても嬉しそうでした。よい思い出になりましたね。

    夕食後、今夜の宿泊ホテルに移動。ホテル壁面にクリスマスツリーが・・・、そして就寝。

    修学旅行1日目(研修)

    修学旅行1日目(研修)

    修学旅行1日目(研修)

    修学旅行1日目(研修)

    修学旅行1日目(研修)

    修学旅行1日目(研修)

    修学旅行1日目(研修)

    修学旅行1日目(夕食)

    修学旅行1日目(夕食)

    修学旅行1日目(夕食)

    修学旅行1日目(夕食)

    修学旅行1日目(夕食)

    修学旅行1日目(ホテル)

  • 2016年12月12日(月)

    修学旅行1日目(鹿児島から東京へ)

    平成28年12月12日(月)の朝早く、鹿児島中央駅に集合し、バスで鹿児島空港へ向かいました。午前6時、全員無事に、鹿児島空港到着。

    日本航空と全日本空輸に分かれて、東京(羽田空港)へ出発。雲が多い天気でしたが、幸運にも富士山を見ることが出来ました。とても綺麗でした。

    羽田到着後は、手荷物を受け取り、「はとバス」に乗車後、全員でお台場へ。お台場で昼食後、それぞれクラス別に分かれて、1日目の研修をしました。

    修学旅行1日目

    修学旅行

    修学旅行1日目

    修学旅行1日目

    修学旅行1日目

    修学旅行1日目

    修学旅行1日目

    修学旅行1日目

    修学旅行1日目

    修学旅行1日目

    修学旅行1日目

    修学旅行1日目

    修学旅行1日目

    修学旅行1日目

    修学旅行1日目

    修学旅行1日目

    修学旅行1日目

    修学旅行1日目

  • 2016年12月11日(日)

    師走とストーブ

    今年の冬は、空調工事の関係で、しばらくの間、ストーブです。昔懐かしい「だるまストーブ」ですが、若い先生や生徒たちにとっては、「未知の存在」のようで、「初めて見た!」との声が聞こえました。

    師走に入り、急に寒くなった気がします。春が待ち遠しいです。

    ストーブ

    師走

    師走

  • 2016年12月08日(木)

    銀杏と紅葉

    学校の庭の,銀杏と紅葉です。

    銀杏は,だんだん葉が落ちてきました。紅葉は今が見頃でしょうか。とても綺麗です。

    銀杏と紅葉

    銀杏と紅葉

    銀杏と紅葉

    銀杏と紅葉