記事

2023年4月12日

  • 2023年04月12日(水)

    部活動紹介

    令和5年4月11日火曜日に部活動紹介が行われました。

    限られた時間の中でしたが,各部とも趣向を凝らしたパフォーマンスを交えての紹介をしていました。

    IMG_1827

    IMG_1799

    IMG_1866

    IMG_1887

    IMG_1900

    最後に錦武戦などで活躍する有志による応援団の紹介と団員募集がありました。

    IMG_1919

    武台では多くの部活動が活発に活動しています。新入生の皆さんもぜひ部活動に参加して一緒に楽しい高校生活を送りましょう!

  • 2023年04月12日(水)

    対面式

    令和5年4月10日月曜日に対面式が行われました。新入生と2・3年生全員がそろう初めての行事です。

    IMG_1766

    生徒会長のあいさつの後,新入生代表のあいさつが行われました。

    IMG_1767

     

    IMG_1770

    あいさつの後は、2・3年生による武台名物「応援の舞」が披露されました。

    IMG_1778

    新入生の皆さん,武台の一員として一緒に盛り上げていきましょう!

2023年4月7日

  • 2023年04月07日(金)

    令和5年度第37回入学式

    令和5年4月7日金曜日に,第37回武岡台高等学校入学式が行われました。

    普通科240名,情報科学科80名,計320名が亀田校長により入学が許可されました。

    R5入学式01

    学校長の式辞の後,PTA会長山下さんの祝辞が述べられました。

    R5入学式02

    その後,新入生代表による誓いのことばとなりました。

    R5入学式03

    その他,本校吹奏楽部による演奏や,合唱部による校歌紹介が行われました。

    R5入学式04

    R5入学式06

    新入生の皆さんとともに武岡台高校を盛り上げていきましょう!

  • 2023年04月07日(金)

    令和5年度新任式・始業式

    令和5年4月6日木曜日に新任式と始業式が行われ,武岡台高校の令和5年度が始まりました。

    今年度は18名の先生方が新たに本校に着任しました。

    R5新任式01

    R5新任式02

     

    その後,令和5年度始業式が行われました。

    R5始業式01

    新2年生,新3年生ともそれぞれ新たな気持ちで新学期を迎え,さらなる飛躍の年となることと思います。

2023年3月15日

  • 2023年03月15日(水)

    激励会

    3月15日水曜日に本校校長室において,全国大会に出場するテニス部とバドミントン部の選手に同窓会よる激励会が行われました。

    出場に際して激励金もいただきました。

    出場する選手たちの活躍を期待します。

    image_50436353

2023年2月22日

  • 2023年02月22日(水)

    美術部・書道部合同激励パネル

    2月22日水曜日は3年生の受験出発式がありました。その門出を激励すべく,正門前の歩道に美術部と書道部合作の激励パネルが設置されました。

    後輩の応援を受けて,先輩としてしっかり実力を発揮できるよう期待したいと思います。ガンバレ34期生!!

    IMG_2325

  • 2023年02月22日(水)

    ダンス部パフォーマンス

    2月22日水曜日の昼休みにダンス部による卒業生へ餞のパフォーマンスが行われました。

    ダンス部の元気を受けてこれから始まる試験に向けて頑張ってほしいです。

    IMG_2293

    IMG_2322

2022年12月14日

2022年11月22日

  • 2022年11月22日(火)

    生徒会「Labor Thanksgiving Day」活動

    11月22日火曜日。明日の勤労感謝の日にちなみ,日頃の感謝をこめて,鹿児島交通様,南国交通様に生徒会から感謝の言葉と花束を贈りました。

    IMG-3677

    IMG_1457

    IMG_1460

    これからもよろしくお願いいたします。

2022年11月21日

  • 2022年11月21日(月)

    校内ロードレース大会

    11月18日金曜日に校内ロードレース大会が行われました。天気が心配されましたが,大きく崩れる事も無く実施できました。

    出走した全員がしっかりと完走することが出来,皆が達成感を味わうことが出来た大会となりました。

     

    IMG_1884

    開会式での学校長激励挨拶

     

    IMG_1898

    IMG_1906

    男子のスタート直後。保護者の方の応援も多くいただきました。

     

    IMG_1913

    男子に続いて女子のスタート直後。

     

    IMG_1934

    IMG_1950

    皆一生懸命に走っていました。

     

    IMG_1981

    先にゴールした生徒が後続組に声援を送る姿に武台生の団結力を見ました。

     

    IMG_1993

    IMG_2000

    男女各10位までが閉会式で表彰されました。11~20位までは後日学校で賞状が渡されます。

    みなさんおつかれさまでした!

     

2022年11月4日

  • 2022年11月04日(金)

    吹奏楽部ミニコンサート

    11月4日金曜日の昼休み時間,本校コミュニティー広場において,吹奏楽部によるミニコンサートが行われました。

    天気もよく学校内に爽やかな風を呼び込む素晴らしいコンサートとなりました。

    IMG_1310

2022年10月25日

  • 2022年10月25日(火)

    芸術鑑賞会2022

    本日10月24日月曜日の午後は芸術鑑賞会でした。

    今年度は学校寄席が本校体育館にて行われました。

    古今亭今いちさん、桂宮治さん、鏡味味千代さん、桂文治さんの4名が来校され楽しい時間を過ごさせていただきました。

    IMG_1243

    IMG_1247

    IMG_1260

    IMG_1300

     

    生徒がステージに引っ張り出される場面もありました

    IMG_1283

    IMG_1288

     

  • 2022年10月25日(火)

    グローバルクラスルーム

    本日10月24日月曜日の英語の授業においてグローバルクラスルーム事業が行われました。

    2~3人のグループに分かれ、ビデオ通話システムを使って海外の高校生と直接交流を行いました。

    それぞれ自由に交流を深めていました。

    IMG_1230

    IMG_1225

  • 2022年10月25日(火)

    水泳部 全九州高等学校選手権新人水泳競技大会出場

    本校水泳部の倉永由依さんが200m平泳ぎで,山﨑文馨さんが100m背泳ぎと200m背泳ぎで,沖縄県で行われる前九州高等学校選手権新人水泳競技大会に出場が決まりました。

    大会出場に対しまして,本校同窓会会長佐藤高広さまより同窓会支援金贈呈と激励のことばをいただきました。

    2名の選手の健闘を期待します。

    image_67187457

    image_50429441

    左端が同窓会長,右端が学校長,中に選手2名。

2022年9月10日

  • 2022年09月10日(土)

    第36回武岡台高校体育祭

    9月10日土曜日。第36回体育祭が行われました。半日の短縮プログラムでの開催ではありましたが,天候にも恵まれ,生徒全員が元気に競い,楽しんでいたようでした。

    IMG_0586

    入場直前

    IMG_0599

    吹奏楽部による入場行進曲演奏

    IMG_0603

    教頭先生による開会宣言

    IMG_0605

    学校長による開会のあいさつ

    IMG_0608

    生徒会長あいさつ

    IMG_0612

    選手宣誓

    IMG_0625

    3年生応援団長によるエール交換

    IMG_0649

    女子100m走。今年は2年生が新記録を更新しました!

    IMG_0871

    1,2年生による武台名物「応援の舞」

    IMG_1051

    3年生のフォークダンス。ダンス部が考えたオリジナルダンスもありました。

    IMG_1134

    黄組(1年生)応援団とパネル

    IMG_1179

    青組(2年生)応援団とパネル

    IMG_1186

    紅組(3年生)応援団とパネル

     

    今回の体育祭では,競技の部優勝は青組,応援の部優勝は赤組でした。

2022年8月25日

2022年7月13日

2022年6月30日

2022年6月20日

2022年6月15日

2022年6月9日

  • 2022年06月09日(木)

    教育実習生講話

    5月16日月曜日から教育実習が行われました。そんな中の一コマ。

    5月26日(木)7校時に教育実習生による講話が本校体育館にて行われました。

    現在教育実習生が8名いますが,それぞれの大学での経験したお話や将来の夢などを聞かせていただきました。

    教育実習1

    教育実習2

    1,2年生の生徒達も先輩方の真剣なお話を興味深く聞いていました。

    教育実習生の皆さん本当にありがとうございました。

  • 2022年06月09日(木)

    行事予定の掲載について

    6月の行事予定と今年度の年間行事予定を学校HPに掲載いたしました。

    http://www.edu.pref.kagoshima.jp/sh/takeokadai/docs/2016090800787/

2022年5月20日

  • 2022年05月20日(金)

    令和4年度 PTA総会・学級PTA

    5月13日(金)令和4年度PTA総会が開催されました。

    前PTA会長の挨拶から総会が始まりました。

    校長先生からの講話では,今年度から朝課外を廃止し自己管理する姿勢を身に付けられるように変更したことを,改めて保護者に説明しました。

     

    議案の審議がスムーズに進行し,最後は前会長へ感謝状が贈られました。

    PTA活動は,新メンバーへと繋がっていきます。

    新役員の体制が紹介され,時勢に合った活動の計画が示されるなど,充実したPTA総会となりました。

    PTA1

    PTA2

  • 2022年05月20日(金)

    高校総体壮行会

    5月12日木曜日の放課後に高校総体の壮行会が行われました。2年ぶりに体育館に全員が集合する形で行われました。

    生徒会長のあいさつに始まり,校長先生より激励の言葉をいただきました。

    その後,各部部長より決意表明がありました。最後に応援団からエールが送られ,各部活動の健闘を祈念しました。

    壮行会

    壮行会3

  • 2022年05月20日(金)

    令和4年度 創立記念式・創立記念講演会

    演題 大人になって

    講師 火山灰アーティスト 植村 恭子 氏(第13期)

    記念講演1

    記念講演2

    記念講演3

2022年5月2日

  • 2022年05月02日(月)

    第31回 錦江湾・武岡台高校スポーツ交歓会(錦武戦)

    4月22日金曜日。鴨池運動公園を中心として錦江湾・武岡台高校スポーツ交歓会(錦武戦)が行われました。

    錦武戦01

    開会式は平和リース球場で行われました。両校合同の吹奏楽部のファンファーレに始まり,本校校長挨拶や武岡台高校生徒会長の挨拶,選手宣誓の後,応援団によるエール交換と演舞が披露されました。

     

    競技については,午前中各会場にて対戦が行われ,午後は野球の対戦を全校生徒で観戦しました。その後ダンス部の演技でフィナーレとなり,閉会式が行われました。

    バスケットボール,バレーボールは県立体育館にて行われました。

    錦武戦02

    錦武戦03

    剣道,弓道は県立武道館にて行われました。

    錦武戦04

    錦武戦05

    ソフトテニスの対戦は市営鴨池庭球場で行われました。


    サッカーは補助競技場での対戦でした。

    錦武戦06


    県営鴨池庭球場ではテニスの対戦が行われました。

    錦武戦07


    バドミントンは鴨池公民館で対戦しました。

    錦武戦09

    午後は野球の対戦を全校応援で,メガホンを用いて,声を出さずに観戦。

    錦武戦11

    錦武戦10

    両校のダンス部の演技でフィナーレを飾りました。

    錦武戦12
    また,毎年恒例の錦江湾高校トレロカモミロ,武岡台高校応援の舞で両校の健闘を称えた後,閉会式となりました。

    錦武戦13
    各競技での熱戦で両校の交流も深まりました。今後さらなる切磋琢磨を期待したいと思います。

2022年4月26日

  • 2022年04月26日(火)

    新入生歓迎コンサート

    4月12日(火)~20日(水)のお昼休み時間。約1週間にわたり,主に文化系部活動による新入生歓迎イベントが本校コミュニティ広場や体育館にて行われました。

    4月12日火曜日は吹奏楽部によるミニコンサート。校内に吹奏楽部の演奏が爽やかに響き渡った15分間でした。

    吹奏楽1

    吹奏楽2

    4月13日水曜日はダンス部によるパフォーマンスが行われました。かわいい衣装に身を包み,リフトなど高度な技で練習の成果を披露してくれました。

    ダンス1

    ダンス2

     

    4月14日木曜日は書道部によるパフォーマンスが行われました。大きな筆で力強く新入生への歓迎メッセージをしたためました。

    書道部1

    書道部2

    4月18日月曜日は体育館で演劇部による舞台の披露がありました。生徒脚本によるオリジナル作品が上演されました。

    演劇

    4月19日火曜日は放送部が編集した,昨年の武台祭のオープニング映像を上映しました。

    放送

    4月20日水曜日は合唱部によるさわやかなハーモニーが広がる歌声が響き渡りました。

    合唱

2022年4月18日

  • 2022年04月18日(月)

    一日遠足

    4月16日金曜日に一日遠足が行われました。1年生は平川動物園,2年生は上野原縄文の森,3年生は吹上浜海浜公園に行きました。

     

    天候は微妙なところでしたが,各学年,クラスの結束を深めるとともに,学年全体の交友も深める事のできた一日となりました。

     

    3年生集合写真のヒトコマ

    遠足01

     

    浜辺での様子

    遠足06

    遠足02

     

    レンタルサイクルで公園一周

    遠足03

     

    昼食をとってからのレクリェーション

    遠足04

    遠足05

     

    2年生縄文の森到着。

    遠足12

     

    たて穴式住居の前で記念撮影

    遠足13

     

    併設の埋蔵文化財センター内も見学

    遠足14

    遠足15

     

    2年生も昼食をとってからのレクリェーション。

    遠足16

    遠足17

     

    1年生は平川動物園に入ってすぐに記念撮影

    遠足07

     

    園内を自由見学。そんなヒトコマ

    遠足08

     

    お昼を食べた後は,近くの錦江湾公園に移動してレクリェーションを楽しみました。

    遠足09

    遠足10

    遠足11

2022年4月12日

  • 2022年04月12日(火)

    部活動紹介

    4月11日月曜日の放課後。新入生に向けて,部活動紹介が行われました。本校には文化系の部活が13団体,体育系が15団体,計28団体の部活動があり,活動しています。各部・同好会とも短い割り当て時間の中で,パフォーマンスも含めながら新入生にアピールしていました。

    新入生の皆さんがいずれかの部活動に所属し,高校生活をより楽しく充実したものにしてほしいものです。

    部活動紹介1

    部活動紹介2

    部活動紹介3

    部活動紹介4

    部活動紹介5

    部活動紹介6

     

    最後には錦武戦に向けた応援団の紹介が行われました。

    部活動紹介7

  • 2022年04月12日(火)

    令和4年度武岡台高校 本格始動!

    4月8日金曜日の放課後,新入生と2・3年生の対面式が行われました。

    生徒会長が,「『共に生きなん』の精神を大切に,濃い3年間を共に過ごしましょう」と歓迎の言葉を述べたのに続き,新入生代表の挨拶が行われました。

    対面式1

    対面式2

     

    その後,2・3年生による武岡台高等学校伝統の「応援の舞」の紹介がありました。

    対面式3

     

    新入生も皆さんも,一日も早く踊れるようになって,武岡台高校の一員として, みんなで一緒に踊り大いに盛り上がっていける事を期待したいと思います。